SSブログ

須佐の七不思議 [神社]

須佐の七不思議
_DSC2808.jpg

続きを読む


nice!(60)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

須佐神社(出雲市) [神社]

出雲市南部の山の中
神楽「ヤマタノオロチ
_DSC2781.jpg

続きを読む


nice!(56)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

韓竃神社 その壱 参道 [神社]

島根県出雲市 唐川町 鰐淵寺から西に1~2km(直線距離)のかなりの山の中
_DSC2681.jpg
神社のかなり手前に駐車場有

続きを読む


nice!(55)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

御井神社 [神社]

島根県出雲市斐川町直江
御井神社(みいじんじゃ)
_DSC2474.jpg

続きを読む


nice!(56)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

揖夜神社 [神社]

島根県松江市東出雲町揖屋
揖夜神社(いやじんじゃ)
_DSC2316.jpg

続きを読む


nice!(63)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

須賀神社 奥宮 [神社]

須賀神社から少し離れた八雲山の裾野
_DSC2278.jpg

続きを読む


nice!(70)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大岩見神社 大国主再生神話 [神社]

鳥取県日野郡日南町
大石見神社
_DSC2157.jpg
赤猪に殺されて復活を遂げた大国主のその後

続きを読む


nice!(64)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

金持神社 [神社]

山奥へ車を走らせる[車(セダン)]
IMG_6342.jpgIMG_6343.jpg
あっ あれは… いつぞや寝台列車から見えた…
過去記事
鬼…

続きを読む


nice!(55)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

赤猪岩神社 大国主再生神話 [神社]

鳥取県西伯郡南部町
赤猪岩神社(あかいいわじんじゃ)
_DSC2115.jpg
南部町役場HP

続きを読む


nice!(65)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

栗嶋神社 八百比丘尼 [神社]

栗嶋神社 境内から 中海と出雲の山々
_DSC1977.jpg
手前に見えてるのは水鳥公園です。

続きを読む


nice!(60)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

栗嶋神社 スクナビコナ [神社]

鳥取県米子市 中海近く
栗嶋神社
_DSC1955.jpg
かつて中海に浮かんでいた島の上に社があります。

続きを読む


nice!(57)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

唐王神社 [神社]

鳥取県大山町唐王
唐王神社
_DSC1939.jpg
村の神社って感じです。

続きを読む


nice!(63)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

波波伎神社 [神社]

倉吉市 波波伎神社(ははきじんじゃ)へ
_DSC1719.jpg
波波伎(ははき) → 伯耆(ほうき)となったとされ、かつて伯耆の国の中心地だったとされます。

続きを読む


nice!(56)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

因幡国 倭文神社 [神社]

売沼神社から千代川を北上 鳥取市倭文というところ。
鳥取自動車道脇
_DSC1481.jpg

続きを読む


nice!(64)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

八上姫伝説 賣沼神社 [神社]

2010.09.19ギネス記録が誕生したお城跡付近 過去記事
_DSC1434.jpg
河原城よりちょっと南か


続きを読む


nice!(60)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行

未だに2012年の記事を… [神社]

2012年の記事を始めてからもうじき二年が…
_DSC0581.jpg
今年中には終わるかな…??

続きを読む


nice!(65)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

都久夫須麻神社 [神社]

舟廊下がそのまま都久夫須麻神社へ繋がってます。 HP
国宝 本殿
DSC07679.jpg

続きを読む


nice!(74)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

山王神社の一本柱鳥居 [神社]

平和公園から歩いて20分ぐらい。
山王神社へ HP
被爆クスノキ
DSC03560.jpg
wikiより

樹齢はそれぞれ500年から600年とみられる(昭和44年(1969年)当時)。両木とも幹周に比べると樹高が10mと低いがそれも原爆の爆風により上部が欠損した為で、熱線により幹肌を焼かれた名残もある。原爆投下後、写真家の林重男やアメリカ戦略爆撃調査団が撮影した写真(ともに長崎原爆資料館所蔵)では立ち枯れているが、やがて樹勢を盛り返し、それぞれ大小の支幹から枝を張り出して東西40メートル、南北25メートルに及ぶ樹冠を形成し、今日でも豊かな緑を湛えており、神社ではその生命力に肖った「大くす守」と称する御守を出している。平成18年(2006年)の台風13号により枝が折れた為に樹木医による治療を受けたが、その際に幹の中に新たな空洞が見つかり、洞内から被爆当時のものと見られる表面が焼けた石や瓦礫などが見つかった。

続きを読む


nice!(66)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

唐津神社 [神社]

曳山展示場の前にある唐津神社
DSC03122.jpg
wiki>三韓征伐に際して航海の安全を住吉三神に祈願した神功皇后が、帰朝の後に報謝のため松浦の海浜に宝鏡を縣けて三神を祀ったのに起源を持ち、天平勝宝7年(755年)に、時の領主であった神田宗次が神夢により海浜に赴くと、漂着してきた宝鏡入りの筺を得たので、神功皇后の捧げた鏡であろうと帝に奏聞したところ、9月29日に「唐津大明神」の称号を賜ったという。

続きを読む


nice!(68)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

羽黒山五重塔 [神社]

車で麓に戻って神社の入口へ
DSC02030.jpg

続きを読む


nice!(72)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

出羽神社 三神合祭殿 [神社]

山形県鶴岡市 羽黒山山頂
出羽三山のひとつ出羽神社(いではじんじゃ)
DSC01984.jpg
有料道路を使って山の上まで。

続きを読む


nice!(89)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

櫛引八幡宮で赤糸威鎧を [神社]

青森県八戸市
櫛引八幡宮 HP
DSC01058.jpg
wiki>仁安元年(1166年)に加賀美遠光が甲州南部庄(現山梨県南部町一帯)に八幡神を勧請して創祀し、緋威の鎧を殿内に納めたという八幡宮に起源を持ち、文治5年(1189年)の奥州合戦で戦功をたてたその息南部光行(南部氏の始祖)が糠部5郡(八戸・三戸・下北・鹿角・下北)の領地を任されて建久2年(1191年)に入部した折に、六戸の瀧ノ沢村に社殿を造営して南部庄から八幡宮を遷座し、さらに貞応元年 (1222年) に櫛引村の現在地に遷座したという。

続きを読む


nice!(80)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

久能山東照宮 その弐 国宝本殿 [神社]

唐門をくぐった先に2年前に国宝指定された本殿、石の間、拝殿
拝殿
DSC07923.jpg


続きを読む


nice!(89)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。