SSブログ

波波伎神社 [神社]

倉吉市 波波伎神社(ははきじんじゃ)へ
_DSC1719.jpg
波波伎(ははき) → 伯耆(ほうき)となったとされ、かつて伯耆の国の中心地だったとされます。

_DSC1721.jpg

_DSC1723.jpg

_DSC1724.jpg

社殿
_DSC1727.jpg
主祭神は八重事代主命 = 事代主 
wiki>葦原中国平定において、タケミカヅチらが大国主に対し国譲りを迫ると、大国主は美保ヶ崎で漁をしている息子の事代主が答えると言った。そこでタケミカヅチが美保ヶ崎へ行き事代主に国譲りを迫ると、事代主は「承知した」と答え、船を踏み傾け、手を逆さに打って青柴垣に変えて、その中に隠れてしまった。
その隠れた場所がここだという言い伝えがあるとか。

_DSC1732.jpg

_DSC1733.jpg
別名伯耆神社と書いてありました。

_DSC1737.jpg

神社の裏手には古墳が
福庭古墳
_DSC1738.jpg
7世紀前半 古墳時代の終わりあたりのものと。 誰のものとかは書かれてませんでした。

_DSC1739.jpg

_DSC1740.jpg
nice!(56)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 56

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。