SSブログ
 ┗史跡をふらふら ブログトップ
前の30件 | 次の30件

大塚・歳勝土遺跡 [ ┗史跡をふらふら]

2014年1月のお話 2012年分の記事は3年かかったけど、2013年分は3ヶ月で終了でした…
横浜からブルーラインで都筑区の郊外にある横浜市歴史博物館HP
IMG_7367.jpg
もう何見たかさっぱり覚えてないけども
横浜自体あんまり歴史の表舞台に出てこないしね

続きを読む


nice!(64)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

亀ヶ谷坂 [ ┗史跡をふらふら]

建長寺近くの脇道
_DSC7662.jpg
鎌倉七口のひとつ

続きを読む


nice!(51)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

蛭ヶ小島 [ ┗史跡をふらふら]

伊豆の国市 韮山
_DSC7020.jpg
ちっちゃな公園

続きを読む


nice!(73)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

韮山反射炉 [ ┗史跡をふらふら]

伊豆の国市 国史跡 韮山反射炉
_DSC7002.jpg
九州・山口の近代化産業遺産群の構成遺産のひとつ

続きを読む


nice!(77)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

竹中半兵衛墓所 [ ┗史跡をふらふら]

姫路市にて朝を迎え、
神仏霊場巡拝の道 第75番 書写山圓教寺
IMG_6491.jpg
あっ そう ( ´_ゝ`)フーン

続きを読む


nice!(67)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

旧関谷学校 その伍 [ ┗史跡をふらふら]

旧関谷学校 資料館
_DSC6335.jpg
明治時代に建てられた旧校舎

続きを読む


nice!(61)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

旧閑谷学校 その壱 [ ┗史跡をふらふら]

岡山県備前市
旧閑谷学校 HP
_DSC6299.jpg
wiki>岡山藩主池田光政によって開設された日本最古の庶民学校である。藩士のための教育施設(藩校)「岡山学校」に続き、岡山藩立の学校として開かれた。建築には32年の月日を費やしており、他に例をみない手間隙かけた質とスケールを誇り330余年の歴史をもっている。地方の指導者を育成するために武士のみならず庶民の子弟も教育した。また、広く門戸を開き他藩の子弟も学ぶことができた。

続きを読む


nice!(56)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

臼杵磨崖仏 その弐 [ ┗史跡をふらふら]

ちょっと山の上にある石造五輪塔
_DSC5864.jpg
_DSC5866.jpg
wiki>大きい方は嘉応2年(1170年)、小さい方は承安2年(1172年)の銘があり、日本で最も古い五輪塔の1つと言われている。国の重要文化財であり、特別史跡の「附」指定。

続きを読む


nice!(67)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

臼杵磨崖仏 その壱 [ ┗史跡をふらふら]

修復前の臼杵磨崖仏
_DSC5838.jpg
wiki>山岳仏教の衰退と共に忘れ去られてしまった磨崖仏は1000年の風雨に曝され続けることとなった。元々阿蘇山からの火砕流が溶結した凝灰岩に掘られた石仏は脆く、また参拝者によって自然にできた道が大雨の際は川に変わり石仏を削り取った。

続きを読む


nice!(60)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

青の洞門 [ ┗史跡をふらふら]

まだ「平清盛」が放送中のころ
IMG_6456.jpg
大分県中津市
本耶馬渓 競秀峰
_DSC5592.jpg

続きを読む


nice!(58)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

今津元寇防塁 [ ┗史跡をふらふら]

12月の5時過ぎてすでに真っ暗 福岡市西区今津
_DSC4289.jpg

続きを読む


nice!(65)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

みもすそ川公園 長州砲 [ ┗史跡をふらふら]

国道9号線 海側
みもすそ川公園
_DSC4150.jpg

続きを読む


nice!(69)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

築山館跡 [ ┗史跡をふらふら]

大内氏館 すぐ北
築山館跡
_DSC3881.jpg
大内氏館の別邸です。

続きを読む


nice!(57)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大内氏館 その壱 [ ┗史跡をふらふら]

山口市 大内氏館
_DSC3846.jpg
wiki>大内氏24代当主の大内弘世が、山口を本拠と定め移り住んだ時に築かれた居館で、京都を模した山口の街に似つかわしく城ではなく館として建てられた。そのため、詰の城として背後に高嶺城がある。
 最盛期の館は堀を含めると東西160m・南北170m以上の規模を誇る方形の居館で、京都の将軍邸を模しているとも言われる。初期は、館は溝と塀で囲まれている程度だったが、15世紀中頃には空堀と土塁によるある程度の防御力を備えた城館になった。堀はさらに南側にも伸びていることから、土塁で囲まれた部分よりさらに南にも関連する施設があったと推定されている。


続きを読む


nice!(59)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

荒神谷遺跡 [ ┗史跡をふらふら]

次の目的地への途中 城跡への看板 発見(*゚Д゚) ムホムホ
_DSC2451.jpg
_DSC2449.jpg
が、通行止めを食らったのでした…
あきらめて本来の目的地へ

続きを読む


nice!(57)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

由良台場 その弐 [ ┗史跡をふらふら]

鳥取藩台場 由良台場跡 続き
由良川
_DSC1923.jpg

続きを読む


nice!(66)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

由良台場 その壱 [ ┗史跡をふらふら]

青山剛昌ふるさと館
_DSC1906.jpg
の横の道の駅に車をおいて


続きを読む


nice!(66)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

八幡原史跡公園 その壱 [ ┗史跡をふらふら]

翌朝 天気が怪しそうだったので遅めに富山出発
IMG_6184.jpgIMG_6185.jpg
どこを通ったのかよく分かってないけども 死ぬかもしれないと思ったね…

続きを読む


nice!(72)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

関ヶ原古戦場 [ ┗史跡をふらふら]

これまた関ヶ原祭りに行った時の余り。
笹尾山の陣跡へてくてくと
DSC07099.jpg

続きを読む


nice!(75)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

出島和蘭商館跡 その弐 [ ┗史跡をふらふら]

続き
DSC03744.jpgDSC03745.jpg
日差しが強くてふらふら…

続きを読む


nice!(71)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

出島和蘭商館跡 その壱 [ ┗史跡をふらふら]

フェリー乗り場のすぐそば
DSC03728.jpg

続きを読む


nice!(71)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の30件 | 次の30件  ┗史跡をふらふら ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。