SSブログ

博物館網走監獄 正門から庁舎あたりを [ ┗博物館などをうろうろと]

博物館 網走監獄HP 年中無休 1050円也
DSC09224.jpg
wiki>明治時代から網走刑務所で実際に使用されていた建物を天都山に移築・修復して保存公開している野外博物館である。明治29年築の獄舎は、刑務所の施設としては現存する日本最古のもので、移築されているとはいえ、明治時代そのままの数少ない大型建築物としても貴重な存在である。

鏡橋 再現建築物
DSC09225.jpg
網走刑務所の前に流れる網走川に架かる橋を再現したものです。

煉瓦門 再現建築物
DSC09229.jpg

五寸釘の寅吉と看守
DSC09231.jpgDSC09230.jpg

DSC09233.jpg

DSC09234.jpg

DSC09235.jpg

DSC09236.jpg

庁舎 移築建築物
DSC09239.jpg
HP>庁舎は刑務所の主軸となる所で、中には、典獄(現在の刑務所長)室をはじめとして、会議室、総務課、戒護課、用度課、作業課等があり、保安管理、数化活動(宗教の力や対人接触により、良い方向に感化すること)等の計画執行を検討したところです。
DSC09241.jpgDSC09242.jpgDSC09244.jpg
DSC09247.jpg

DSC09248.jpg
nice!(99)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 99

コメント 4

stop!

明治の頃の建物はやっぱりいいですね。^^
煉瓦門の煉瓦も赤っぽい煉瓦と黒っぽい煉瓦で巧みに色分けていてお洒落です。
by stop! (2013-01-10 19:28) 

Sazaby

>stop!さん
 ここで(当時?)使用されてる煉瓦は普通のものとちょっと違うらしいんです。
 小ぶりで… 後 なにが書いてあったかな…(爆)
by Sazaby (2013-01-10 19:48) 

johncomeback

お~、五寸釘の寅吉だ!
刑務所の塀から飛び降りて、五寸釘が足に刺さったまま
逃亡したという、伝説の囚人ですよね?
by johncomeback (2013-01-10 22:02) 

Sazaby

>johncomebackさん
 そうです。五寸釘を踏んだのは逃亡中ですが。
 日本の脱獄王寅吉も網走からは逃げ出さなかったようですね。
by Sazaby (2013-01-11 08:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。