SSブログ

濤沸湖 [ ┗水辺をふらふら]

濤沸湖
DSC09210.jpg
wiki>湖岸の低地には塩性湿地帯が発達しており、なかでもアッケシソウのシーズンには多くの観光客が訪れる。
多くの野鳥が飛来する湖で、ガン・カモ類は毎年6万羽以上が飛来する。その他オオヒシクイ、オオハクチョウ、ヒドリガモ、ミコアイサ、ウミアイサは東アジア地域個体群の1%以上を支えている。オジロワシ・オオワシといった猛禽類も多く越冬する。日本では珍しいシマアオジが繁殖している。近年ではタンチョウの繁殖が確認されている。


DSC09211.jpg

DSC09212.jpg

DSC09213.jpg

DSC09214.jpg

DSC09215.jpg

DSC09216.jpg

DSC09218.jpg

DSC09219.jpg

DSC09221.jpg
nice!(96)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 96

コメント 4

hanamura

小人(ニルス)を乗せたガチョウ?どこ?どこ?(そんなコトを思いました。)
いろんな生物がたくさん居る場所はイイですよね。
by hanamura (2013-01-09 06:53) 

Sazaby

>hanamuraさん
 悪い子は小人にされちゃうぞΨ(`∀´)Ψ
by Sazaby (2013-01-09 08:31) 

yakko

こんにちは。
飛んでいる鳥の群れを撮ってみたいです〜!
by yakko (2013-01-09 12:33) 

Sazaby

>yakkoさん
 頭上をずっとぐるぐる回ってました ( ゚∋゚)
 鳥を撮るのは普通のレンズじゃちょっとつらいですね~
by Sazaby (2013-01-09 18:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。