SSブログ

浄瑠璃寺の桜 [ ┗京都 楽土の道]

岩船寺からほど近く
DSC06309.jpg

DSC06310.jpg

DSC06311.jpg
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラ(っぽいの)がいっぱい

神仏霊場巡拝の道 128番 浄瑠璃寺
DSC06313.jpg
wiki>浄瑠璃寺の起源や歴史については、当寺に伝来する『浄瑠璃寺流記事』という14世紀の記録が唯一のよりどころである。それによると、当寺は1047年(永承2年)、当麻(たいま、現・奈良県葛城市)の僧・義明上人を開基(創立者)、阿知山大夫重頼を檀那(後援者)とし、薬師如来を本尊として創建されたものであるという。義明上人、阿知山大夫重頼の2人の人物については、詳しいことはわかっていないが、重頼は地元の小豪族であろうと推定されている。
DSC06314.jpg
DSC06318.jpg

DSC06312.jpgこれは馬酔木

DSC06321.jpgこれはニャンコs
nice!(89)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 89

コメント 2

yakko

お早うございます。
浄瑠璃寺は一度行きました。東岸は「此岸」、池をはさんだ西岸は
阿弥陀如来のいる「彼岸」という説明が印象に残っています。
by yakko (2012-08-28 08:41) 

Sazaby

>yakkoさん おはようございます。
 平等院、毛越寺に代表される浄土庭園ですね^^
by Sazaby (2012-08-28 09:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。