SSブログ

金光明四天王護国之寺 東大寺 [ ┗奈良 鎮護の道]

林の中を抜けて
DSC08359.jpgDSC08360.jpg
5/2 14:20
神仏霊場巡拝の道14番 東大寺
国宝 南大門
DSC08361.jpgDSC08362.jpg
wiki>平安時代の応和2年(962年)8月に台風で倒壊後、鎌倉時代の正治元年(1199年)に復興されたもの。
額は最近のもののようです。
国宝 木造金剛力士立像
DSC08365.jpgDSC08364.jpg

鏡池にはなにやら舞台ができてました。
DSC08366.jpg

中門 重文
DSC08367.jpg
この日は「聖武天皇祭」なるものをやっているようでした。

国宝 金堂(大仏殿)
DSC08369.jpgDSC08370.jpg
なんかのイベントではここから大仏さんが顔を出すんですよね 一度見てみたいもんです。
お盆の万灯供養会かな?

国宝 八角灯籠
DSC08372.jpg

大仏さんの真ん前では法要中
DSC08374.jpgDSC08375.jpg

国宝銅造盧舎那仏坐像
DSC08377.jpgDSC08382.jpgDSC08385.jpg
DSC08417.jpgwiki>毘盧遮那とはサンスクリット語のVairocana「ヴァイローチャナ」の音訳で「光明遍照」(こうみょうへんじょう)を意味する。「毘盧舎那仏」とも表記される。
宇宙の真理を全ての人に照らし、悟りに導く仏。毘盧遮那仏については、華厳経に詳しく説かれている。
華厳経は、サンスクリット語で「仏の飾りと名づけられる広大な経」

御朱印を頂いている間に法要は終了して、お坊さんたちも解散
DSC08388.jpgDSC08389.jpg
nice!(104)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 104

コメント 8

hanamura

大きなお寺の法要は、実際に見た事がないので、見てみたいです。
周囲のノボリ(飾り)とか、普段はないですよね。いいなぁ~。
by hanamura (2011-08-05 05:35) 

yakko

お早うございます。
東大寺、行きました〜 良い写真ばかりですネ(^ニ^)
by yakko (2011-08-05 06:04) 

susumu

この日は中門から入れたのですか~。
拝観料はタダ・・・? ^^
by susumu (2011-08-05 06:23) 

Sazaby

>hanamuraさん
 自分も初めてでした~
 大仏さんを横から拝むことになりましたが(笑)

>yakkoさん
 ありがとうございます。おちおち写真もとってられないぐらいの人でしたが^^;

>susumuさん
 中門を通れるのは選ばれし方々のみ、俗世の人間は普段の入口と出口から通常料金で入場です。
by Sazaby (2011-08-05 08:01) 

夢旅人

静寂の中・・・清々しくて気持ちがいいですね。
差し込む光は暖かく、穏やかさが好きです。
by 夢旅人 (2011-08-05 08:27) 

Sazaby

>夢旅人さん
 清らかな気持ちになりますね^^
by Sazaby (2011-08-05 08:56) 

よっすぃ〜と

大仏殿に行ったのは、はるか30年前…(^^;
相変わらず立派な建物ですね~。
by よっすぃ〜と (2011-08-05 19:59) 

Sazaby

>よっすぃ~とさん
 近づくとデカさが増しますね^^
 かつてはもっとデカかったっていうんですから( ゚Д゚)ヒョエー
by Sazaby (2011-08-05 20:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。