SSブログ

高尾の自然探勝のみち その六 [ └歩きたくなるみち 東京都]

高尾山 権現茶屋
DSC07866.jpg

薬王院
DSC07868.jpg
wiki>天平16年(744年)に聖武天皇の勅命により東国鎮護の祈願寺として、行基菩薩により開山されたと伝えられている。その際、本尊として薬師如来が安置されたことから薬王院と称する。 永和年間(1375年 - 1379年)に京都の醍醐寺から俊源大徳が入り、飯縄権現を守護神として奉ったことから、飯縄信仰の霊山であるとともに修験道の道場として繁栄することとなる。 寺に伝わる北条氏照文書に拠れば、戦国期に高尾山は後北条氏当主氏政の弟氏照が高尾山一帯に広がる椚田郷を寄進したという。江戸時代には氏照文書を根拠に境内である高尾山を朱印地とする運動を起こす

DSC07870.jpg

DSC07871.jpg

DSC07872.jpg

DSC07873.jpg

DSC07874.jpg

DSC07875.jpg

八大龍王?
DSC07877.jpg

倶利伽羅剣
DSC07878.jpg
nice!(44)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 44

コメント 2

hanamura

>通勤電車並みっぽいです。  うひゃぁ~!
母の退院を待って、また、その後に検討いたします。
by hanamura (2017-01-22 14:45) 

Sazaby

メインの登山道はそれほど混んでる感はないですが、
それ以外の道は細くって前後に気を配らない人が多くてちょっとイライラします
by Sazaby (2017-01-22 16:02) 

Facebook コメント

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。