SSブログ

賀茂別雷神社 [ ┗京都 楽土の道]

2/25 10:00 下鴨神社からバスで[バス]
神仏霊場巡拝の道 102番 賀茂別雷神社
_DSC4125.jpg
wiki>賀茂御祖神社(下鴨神社)とともに古代の賀茂氏の氏神を祀る神社であり、賀茂神社(賀茂社)と総称される。
賀茂神社両社の祭事である葵祭で有名である。



_DSC4126.jpg

御所舎
_DSC4127.jpg

細殿 重文 と 立砂
_DSC4132.jpg_DSC4137.jpg

楼門 重文
_DSC4138.jpg_DSC4139.jpg

_DSC4141.jpg
橋殿 重文
_DSC4146.jpg

拝殿?向拝所?
_DSC4147.jpg
本殿はここからあまり見えません。
受付で志を納めると国宝の本殿前でお参りできます。中の写真はないんですが。
祭神は賀茂別雷大神
wiki>玉依日売が加茂川の川上から流れてきた丹塗矢を床に置いたところ懐妊し、それで生まれたのが賀茂別雷命で、兄玉依日古の子孫である賀茂県主の一族がこれを奉斎したと伝える。丹塗矢の正体は、乙訓神社の火雷神とも大山咋神ともいう。玉依日売とその父の賀茂建角身命は下鴨神社に祀られている。
受付して中に入るとそんな所縁のお話も聞くことができます。宝物殿の拝観付き
御朱印
DSC06163.jpg


新宮門 奥には新宮社が
_DSC4152.jpg_DSC4154.jpg


摂社 片山御子神社
_DSC4161.jpg_DSC4158.jpg
賀茂別雷大神の母親、玉依比売命が祀られてます。
紫式部が何度も訪れて、歌を詠んだということで紫式部の絵馬が。

_DSC4160.jpg_DSC4162.jpg

秀峰 神山がうっすらと…
_DSC4163.jpg
賀茂別雷命が降臨したとされる山です。
nice!(92)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 92

コメント 7

Silvermac

ハート型の絵馬は珍しいですね。
by Silvermac (2012-06-09 05:37) 

弁慶

このような神社もあるのですね。
「立砂」も初めて見ます。よくお寺さんにこの様なのが有りますが傾斜が凄いですね。
先端に何か刺さっていますか?
雷さんを分ける神様だけに避雷針なのでしょうかね^^

by 弁慶 (2012-06-09 06:13) 

Sazaby

>Silvermacさん
 源氏物語にあやかろうというものでしょうかね

>弁慶さん
 どうやって整形してるんでしょうかね?
 ここ以外に宇治上神社でも見たことがあります。
 神様が降りてくる依代とかいう話を聞いたことがあります。
 先端には松の葉が刺さっているようですが、どういう意味があるのかな??
by Sazaby (2012-06-09 09:17) 

よっすぃ〜と

ハートの絵馬だなんて、今どきですね~(^^;
by よっすぃ〜と (2012-06-09 17:54) 

Sazaby

>よっすぃ~とさん
 紫式部は夫に早世されますがね(  ̄▽ ̄)∩
by Sazaby (2012-06-09 20:32) 

susumu

写真が素晴らしいです。
とっても華やか~。^^v
by susumu (2012-06-09 20:38) 

Sazaby

>susumuさん
 枝にぶら下がってる、筒状のおみくじ(かな?)
 カラフルでおしゃれだと思いませんか^^
by Sazaby (2012-06-09 21:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。