SSブログ

乙女峠マリア堂 [教会]

天気が崩れる予報だったので急いで南下中
津和野へ寄り道
_DSC3720.jpg
前回津和野に来たときに行きそびれた場所に

_DSC3723.jpg

_DSC3724.jpg

_DSC3725.jpg

乙女峠マリア堂
_DSC3726.jpg
wiki>1867年(慶応3年)、長崎のフランス人神父ベルナール・プティジャンによる信徒発見をきっかけに、新政府による大規模な隠れキリシタン弾圧事件が起こる(浦上四番崩れ)。長崎浦上村の3,392名は萩・福山などに配流となり、信徒ら153名が乙女峠の光琳寺に幽閉された。信徒らは長崎から安芸国廿日市の津和野藩御船屋敷まで船で運ばれた後、津和野街道を90キロメートル程徒歩で移動して光琳寺に到着。津和野藩により信徒に対して酷い拷問が行われ、1870年(明治3年)までに36名の殉教者を出した。その際に聖母マリアが現れ、信者に語りかけ励ましたという伝説があり、日本におけるカトリック教会の広島司教区の司教が聖母の出現として認可している(カトリック教会としては未承認)。 光琳寺の跡地には1948年(昭和23年)にマリア聖堂が建造された。ステンドグラスには当時の悲劇の様子が描かれている。
_DSC3728.jpg

_DSC3729.jpg
_DSC3730.jpg

_DSC3731.jpg
_DSC3732.jpg

_DSC3733.jpg
_DSC3734.jpg

_DSC3736.jpg
江戸時代の話ではなく明治時代に入ってからのお話です。

_DSC3738.jpg

_DSC3739.jpg
nice!(57)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 57

コメント 2

pooh

こんばんは(^_^)
2年ほど前に山口・島根旅行に出かけて津和野にも寄り、
乙女峠マリア堂も行きました。また行きたいと思います。
by pooh (2014-08-07 20:53) 

Sazaby

津和野城もすばらしいですから是非
by Sazaby (2014-08-07 21:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。