SSブログ

中区の歴史を碑もとく絵地図 その七 [ ┗街中をふらふら]

日本最初の西洋公園
DSC04676.jpg
その前は公園ってあったのかな??
DSC04675.jpg

山手68番館
DSC04674.jpg

DSC04677.jpg

DSC04678.jpg

DSC04679.jpg

DSC04680.jpg

DSC04681.jpg

丘を降りたお寺にて君が世由緒地
DSC04682.jpg

日本吹奏楽発祥の地
DSC04683.jpg

DSC04684.jpg
妙香寺っていうお寺にあります
薩摩藩軍楽隊がここに寄宿していたという話
wiki>君が代を最初に演奏したのがこのバンドである。明治3年、薩摩軍の大山巌らで相談し、薩摩琵琶曲の「蓬莱山」の一節から「君が代」の歌詞を選び、フェントンに渡しました。「君が代」は、もともと「古今和歌集」にあり、フェントンはその歌詞に曲をつけ、向島での調練の際、明治天皇の前で披露しました。これが、日本最初の「君が代」で、西洋調の曲であった。 明治13年、楽曲の改訂委員会がもたれ、歌詞はそのままにして日本調を取り入れた現在の「君が代」に変わった。

今のものとは違うっぽいけどね
DSC04685.jpg

DSC04686.jpg
nice!(32)  コメント(3) 

nice! 32

コメント 3

hanamura

この手(どの手)の「日本初」は、横浜に敵いませんねぇ。
それで、納得してしまって、いいのか? ホントか?
なんだか、チコちゃんに叱られそう!
by hanamura (2018-05-04 11:02) 

U3

根岸の競馬場も日本初じゃなかったっけ。
by U3 (2018-05-04 16:40) 

Sazaby

>hanamuraさん
正直どうだか怪しいですけどね

>U3さん
石を投げれば当たるぐらいあります
by Sazaby (2018-05-07 22:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。