SSブログ

広峯神社 その壱 [ ┗兵庫 豊饒の道]

姫路城から北に5kmぐらい
神仏霊場巡拝の道 第74番 広峯神社
_DSC6471.jpg
wiki>『播磨鑑』には「崇神天皇の御代に廣峯山に神籬を建て」とある。天平5年(733年)、唐から帰った吉備真備が都へ戻る途中この地で神威を感じ、それを聖武天皇に報告したことにより、翌天平6年(734年)、白幣山に創建されたのに始まると伝えられる(広島県福山市の素盞嗚神社の社伝によれば吉備真備は備後から勧請したという)。天禄3年(972年)に現在地の広峰山頂に遷座した。延喜式神名帳には記載がないが、『日本三代実録』貞観8年(866年)条に「播磨国無位素盞嗚神に従五位下を授く」との記述があり、当社のことと見られる。また、この牛頭天王という神は陰陽道にとって非常に重視される神であるが、創建者とされる吉備真備は陰陽師であったとされ、広峰神社が陰陽道と浅からぬ関係にあったものと推察される。

_DSC6472.jpg
ここの御師が官兵衛の情報源になったとかいう話が軍師官兵衛の最初の頃にちょろっと出てきましたね

_DSC6473.jpg

_DSC6474.jpg

本殿 重文
_DSC6488.jpg
御朱印
_DSC7366.jpg
祭神はスサノオ
朱印には元々の牛頭天王の文字も見えます。

_DSC6475.jpg

_DSC6476.jpg

蛭子社
_DSC6481.jpg

_DSC6482.jpg

薬師堂
_DSC6483.jpg
スサノオ、牛頭天王の本地仏 薬師如来を祀るお堂です。
nice!(72)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 72

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。