SSブログ

立花氏庭園 その壱 [ ┗博物館などをうろうろと]

立花家史料館と同じ敷地
柳川藩主立花邸 御花 HP
_DSC4386.jpg
wiki>藩主立花貞俶の治世中の元文2年(1737年)に国元での奥(藩主側室や子息、女中の居住地)として使われていた柳川城二の丸御殿が手狭になったので、奥の移転が計画される。貞俶が花見や相撲見物に使っていた三の丸の茂庵小路御茶屋でもやはり手狭だったので、より広いかつての鑑虎の別邸が移転地に決定する。元文3年には、かつての鑑虎の別邸に二の丸座敷を直接移築するなどの普請が加えられ、旧暦7月7日に藩主子女や女中が二の丸より引越し、御花畠と命名された。
こうして、御花畠は柳川藩の国元の奥として明治時代まで機能するようになる。なお、藩主の国元での居住は柳川藩本丸御殿で、藩主は御花畠と柳川城を行き来していたが、嘉永3年以降は御花畠に居住しており、事実上柳川藩主家の国元の私宅となっている。


結婚式場にもなるようで、この日は観光客は裏口入門
_DSC4387.jpg

_DSC4388.jpg

柳川城天守
_DSC4389.jpg

_DSC4391.jpg

_DSC4394.jpg

_DSC4396.jpg

_DSC4397.jpg

_DSC4398.jpg
右下が現在地 本丸、二の丸周りはかなりの幅の水掘りがあったみたい。

_DSC4399.jpg
nice!(71)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 71

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。