SSブログ

石見銀山遺跡とその文化的景観 石見銀山街道鞆ヶ浦道 [ ┗世界遺産をふらふら]

鞆ヶ浦港
_DSC3285.jpg

_DSC3286.jpg

_DSC3288.jpg

_DSC3290.jpg

石見銀山街道鞆ヶ浦道
_DSC3292.jpg
世界遺産記載推薦書 > 2-A 石見銀山街道鞆ケ浦道

石見銀山街道鞆ケ浦道(2-A)は、鞆ケ浦(3-A)が銀鉱石及び銀の積出港であった16世紀の前半において、銀山柵内から日本海に至る最短距離の搬出路として利用された街道である。
石見銀山街道鞆ケ浦道(2-A)の全長は7.5kmである。 道幅は0.6~2.4mと場所により広狭があり、人や牛馬の往来ができる最小限の幅員となっている。

街道は、銀山側の畑口(標高280m)と吉迫口(標高290m)を出発点とする。一旦柑子谷へと下った後に、標高50m付近の谷を横切って標高200mの上野の集落へと至る。

さらに西進し、北西に向かってなだらかに伸びる尾根筋(標高200m~100m )を経て、鞆ケ浦の港へと至る。

全行程を通して頻繁に起伏があり、尾根部の通行を容易にするために、土橋を架けたり切土を行ったりした道普請の跡が良好に遺存している。途中に位置する上野の集落には、銀鉱石の搬出や交通に関する伝承が残されている。また、沿道には、往来する人々や当地域に暮らす人々が通行の安全祈願などのために建てた石塔・小祠・小堂などが遺存する。

銀山柵内エリアの山吹城脇の街道からここへ繋がるわけですな。
_DSC2995.jpg

鞆館とかいう資料館?的な建物があったけども
_DSC3293.jpg
_DSC3294.jpg
冬の間はお休みなのでした… 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

_DSC3295.jpg
nice!(53)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 53

コメント 2

hanamura

♪ まっくろくろすけ出ておいで~!
by hanamura (2014-07-19 09:29) 

Sazaby

[目玉]
by Sazaby (2014-07-19 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。