SSブログ

奥松島縄文村歴史資料館 [ ┗博物館などをうろうろと]

奥松島縄文村歴史資料館 HP
DSC01641.jpg
奥松島パークラインはまだ復旧中でしたがなんとか到着。

DSC01643.jpg

縄文時代の遺跡 まあ貝塚なんですが遺跡がある場所は資料館のある場所からちょっと離れてるんですよね( ;谷)

DSC01645.jpg

DSC01646.jpg

DSC01647.jpg

DSC01648.jpg

そばにある大高森から奥松島をとかも思ってたけど、入口がさっぱりわからず┐(´д`)┌
nice!(77)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 77

コメント 7

johncomeback

松島四大観の中で、大高森からの眺めが一番、と僕は思っています。
by johncomeback (2013-04-17 06:08) 

lamer

縄文大好きなので行ってみたいです。
縄文は愛の神とか。
by lamer (2013-04-17 12:22) 

stop!

遮光器土偶は岩手県立博物館でも見ましたね。
やっぱり宇宙人に見えます。^^
by stop! (2013-04-17 20:37) 

Sazaby

>johncomebackさん
 行けなかったのは残念です。
 Googlemapにもそれらしい道がないんですよね~

>lamerさん
 全体像が不明ですが、遺跡もあったようですね。

>stop!さん
 実はそうなのかもしれないですね
by Sazaby (2013-04-17 22:17) 

404

来ていただいた奥松島辺り、その先の海苔養殖の浜を非公開で支援しています。画像の同じ頃に私もいました。。。
松島は平日でも観光客の姿が見られるようになりましたが、奥松島はまだ何も戻ってはいません。
松島は今回の大きな津波で広く浅くの被害となりました。現在は充分に安全の確保が図られていますし、皆様が思う強いイメージの事態はここではありません。
多くの皆様に来ていただければ幸いに思っています♪

by 404 (2013-04-18 07:50) 

Sazaby

>404さん
 博物館のあたりはまだましでしたが、来る途中のパークラインはまだひどい状態でしたね。
 でも道路整備をがんばってやってましたから、きっとここにも来易くなるでしょうね。
by Sazaby (2013-04-18 23:50) 

横山 善一 

1994年富山県南砺市山斐183から自動車に石彫刻用の道具・機械を入れて 北陸道-関越自動車道路-東北の仙台に向かって太平洋岸に沿って松島に辿りつきました。野蒜駅の近くの民宿に泊まり 松島産業株式会社の工場をお借りして 御影石による 縄文の貴婦人 縄文の炎 の2点のモニュメントを制作いたしました。2011の3.11 以降 まだ1度も 訪ねていませんが どうやら幸運にも 21年前のように存続しているようですね。きっと 縄文の先住民達が みんなで守ってくれたのでしょう。先日 第10回ドイツ国際野外彫刻展 2015にシンポジューム形式で4/24-5/1までWilkendorf のWolfgang STUBNER さんの広大なお庭で9カ国11人の彫刻家が集まりテーマ作品 エロチック-続編 のモニュメントを制作して参りました。2012年の第7回展では 災害からの Raising Japan 2011として5メートルのモニュメントを制作しました。現在もお庭に設置され遠くドイツより復興を祈願しています。 横山 善一  記

by 横山 善一  (2015-06-06 23:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。