SSブログ

1977年火山遺構公園 [ ┗ジオパークをふらふら]

1977年火山遺構公園
DSC08228.jpg
wiki>1977年の8月6日から有感群発地震が発生する中、8月7日午前9時12分に山頂カルデラ、小有珠斜面からのプリニー式噴火が始まった。同年8月14日未明まで4回の大きな噴火を含む16回の噴火が断続。噴煙の高さは最高12,000m。火口周辺地域には多量の軽石や火山灰が堆積し、家屋が破壊された。降灰は道内119市町村に降り注ぎ、農作物に多大な被害を発生させた。

倒壊した病院
DSC08229.jpg
現地案内板より> 1977 - 1982年の有珠山山頂の活動では、火口原内の有珠新山(潜在ドーム)の成長にともなって外輪山北部が約200mも北東方向へせりだしました。この変動は北山麓にもおよび、洞爺湖岸では地盤が約25mも湖側へ動いたのです。
 この病院は噴火開始後、数日でひび割れが始まり、2~3か月後には徐々に倒壊していきました
DSC08230.jpg
 噴火当時、この病院には230名の入院患者がいました。開設者である加藤和雄院長(故人)は、前兆地震発生後、いち早く緊急避難を想定し、当時の舘崎盛男壮瞥町長と協議し、対岸の仲洞爺地区の閉校校舎(仲洞爺小学校)を避難場所として決定していました。
 突然の噴火に慌てることなく、入院患者たちは病院スタッフの誘導により、避難場所の旧仲洞爺小学校まで約12kmの道のりを整然と徒歩で避難を開始しました。また、ただちに病院と役場の車両によるピストン輸送が行われ、刻々徒歩で避難先へ向かっている集団を次々と輸送、収容し、短時間で無事避難を完了しました。
DSC08234.jpg

DSC08235.jpg

DSC08236.jpg

DSC08237.jpg

DSC08239.jpg

DSC08240.jpg

DSC08242.jpg

DSC08243.jpg

DSC08241.jpg

DSC08238.jpg

かなり場所が分かりにくいですがこの辺り。 りっぱな駐車場も完備されてます。

大きな地図で見る
nice!(102)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 102

コメント 4

よっすぃ〜と

ひしゃげた建物が火山の破壊力を物語ってますね。
恐怖を感じます。
by よっすぃ〜と (2012-12-02 16:22) 

Sazaby

>よっすぃ~とさん
 徐々に崩壊していく建物… ショックはより大きいかもしれないですね…
by Sazaby (2012-12-02 18:46) 

susumu

Google地図を見るとこの辺りは火山だらけですね。
突然の噴火にもあわてない、住民の皆さんの冷静さが際立ちますね。^^
by susumu (2012-12-02 20:59) 

Sazaby

>susumuさん
 北海道は全体的にびっくりするくらい温泉が多いんですよ。
by Sazaby (2012-12-02 21:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。