SSブログ

日本最古の神社? 大神神社 [ ┗奈良 鎮護の道]

神仏霊場巡拝の道 21番 大神神社HP
DSC07525.jpg
wiki>崇神天皇7年(紀元前91年)に天皇が物部連の祖伊香色雄(いかがしこを)に命じ、三輪氏の祖である大田田根子を祭祀主として大物主神を祀らせたのが始まりとされる。日本書紀には大物主神が倭迹迹日百襲媛命に神懸かりして、また臣下の夢に現れてした神託に従い大物主神の子である大田田根子に大物主神を祀らせたとある。

DSC07526.jpg

DSC07530.jpg

巳の神杉
DSC07531.jpg

拝殿 重文
DSC07538.jpg
ここから御神体の三輪山はよく分かりませんな…
DSC07532.jpg
wiki>三輪山そのものを神体(神体山)として成立した神社であり、今日でも本殿をもたず、拝殿から三輪山自体を神体として仰ぎ見る古神道(原始神道)の形態を残している。自然を崇拝するアニミズムの特色が認められるため、三輪山信仰は縄文か弥生にまで遡ると想像されている。拝殿奥にある三ツ鳥居は、明神鳥居3つを1つに組み合わせた特異な形式のものであるが、他にも三ツ鳥居は存在する。
主祭神は大物主大神 配神:大己貴神(大国主)、少彦名神
大国主神(大己貴神)は少彦名神とともに国造りをしていたが、国造りなかばにして少彦名神は常世に帰ってしまった。大国主神が「この後どうやって一人で国造りをすれば良いのだ」と言うと、海原を照らして神が出現した。その神は大国主の幸魂奇魂(和魂)であり、大和国の東の山の上に祀れば国作りに協力すると言った。その神は御諸山(三輪山)に鎮座している大物主神である。

御朱印
img004.jpg
DSC07534.jpg
DSC07536.jpg

この後は周囲を
nice!(97)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 97

コメント 2

susumu

自分もこの間参拝したときの感動が甦ります。^^
御神体の三輪山はここからではよく見えませんね。
ちょっと離れたほうがいいですね。^^
by susumu (2012-10-19 20:22) 

Sazaby

>susumuさん
このあとちょっとした丘の上から三輪山を眺めましたが荘厳なお姿でした
by Sazaby (2012-10-19 21:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。