SSブログ

畝傍橿原宮跡 橿原神宮 [ ┗奈良 鎮護の道]

再びの奈良
神仏霊場巡拝の道 33番 橿原神宮
DSC07316.jpg
wiki>初代天皇とされている神武天皇を祀るため、神武天皇の宮(畝傍橿原宮)があったとされるこの地に、橿原神宮創建の民間有志の請願に感銘を受けた明治天皇により、明治23年(1890年)4月2日に官幣大社として創建された。
結構新しいのね… 知らんかった( ゚Д゚)


wiki>東征がはかばかしくないことを憂えた天照大御神は武甕槌神と相談して、霊剣(布都御魂)を熊野の住民の高倉下に授け、高倉下はこの剣を磐余彦に献上した。剣を手にすると軍衆は起き上がり、進軍を再開した。だが、山路険絶にして苦難を極めた。そこで、天照大御神は八咫烏を送り教導となした。八咫烏に案内されて、莵田の地に入った。
(中略)
また高尾張邑に土蜘蛛という身体が小さく手足の長い者がいたので、葛網の罠を作って捕らえて殺した。これに因んで、この地を葛城と称した。これによって、磐余彦は中州を平定した。3月、畝傍山の東南の橿原の地を都と定める。

磐余彦=神武天皇です。

メインの駐車場とは違う所へ止めてしまったようでちょっと歩きます。
DSC07317.jpg

北神門
DSC07318.jpg

特に目につくものは無いんですが…
DSC07319.jpg
とりあえず広い( ゚Д゚)ヒョエー

大和三山のひとつ畝傍山 たぶん
DSC07321.jpg

さざれ石
DSC07322.jpg

外拝殿
DSC07323.jpg

外拝殿の先に見えるのは内拝殿
DSC07325.jpg
内拝殿の先は幣殿… 

京都御所の建物を移築したという話の本殿は見えそうにもありません。
Googleマップでもこの辺だけボケてますな┐(´д`)┌

祭神は神武天皇
御朱印
DSC06256.jpg

DSC07327.jpg

DSC07329.jpg
nice!(95)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 95

コメント 4

桔梗之介

ずいぶん昔に参拝しましたが、
だだっ広かったことだけは覚えてます。
by 桔梗之介 (2012-10-09 13:39) 

Sazaby

>桔梗之介さん
 ほんと広いですね。というか最低限の社殿以外なにもない感じです…
by Sazaby (2012-10-09 17:01) 

susumu

神武天皇の宮は位置的にいい感じなので、本当に実在したのなら、ここであってほしいです。^^
by susumu (2012-10-09 19:53) 

Sazaby

>susumuさん
 どうなんでしょうね~ 今は只妄想するのみ(@_@)
by Sazaby (2012-10-09 20:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。