SSブログ

三千院門跡 往生極楽院 [ ┗京都 楽土の道]

往生極楽院 重文
_DSC5715.jpg
wiki>往生極楽院(旧称・極楽院)は、平安時代末期の12世紀から大原の地にあった阿弥陀堂であり、1871年に三千院の本坊がこの地に移転してきてから、その境内に取り込まれたものである。

_DSC5702.jpg
_DSC5708.jpg
本尊は阿弥陀三尊 国宝です。
_DSC5737.jpg脇侍の観音菩薩
wiki>脇侍の勢至菩薩像像内の銘文から平安時代末期の1148年(久安4年)の作とわかる。阿弥陀如来、観音菩薩(聖観音)、勢至菩薩の三尊が西方極楽浄土から亡者を迎えに来る(来迎)形式の像で、両脇侍が日本式の正座をしている点が特色である。2002年に国宝に指定されている。

有清園
_DSC5711.jpg_DSC5713.jpg_DSC5712.jpg

さらに奥へ
_DSC5717.jpg
_DSC5719.jpg

_DSC5722.jpg

_DSC5723.jpg_DSC5724.jpg

大原の石仏
_DSC5729.jpg

_DSC5730.jpg

_DSC5734.jpg

_DSC5736.jpg

_DSC5738.jpg
この後は周囲のお寺を
nice!(89)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 89

コメント 3

(。・_・。)2k

痺れます 良い写真ですね(^^)

by (。・_・。)2k (2012-08-03 19:04) 

susumu

勢至菩薩さまは少し腰を浮かせてますね。
足がしびれたのかな・・・。^^
by susumu (2012-08-03 20:44) 

Sazaby

>(。・_・。)2kさん
 おほめいただき光栄です(〃▽〃)
 シチュエーションがいいので( ̄ー ̄)ニヤリ

>susumuさん
 両ひざを開き気味に座っておられまして、
 武道の跪坐に通じるものがありますね。
by Sazaby (2012-08-03 21:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。