SSブログ

妙心寺は素通り [ ┗京都のお寺]

7月になりました。記事はまだ2月の話ですけど…

京都駅前
_DSC4781.jpg
雪降ってら…[雪]


JRで京都駅→花園駅へ そこから徒歩5分程度。
2/27 8:15 妙心寺へ HP
_DSC4782.jpg
wiki>平安京の北西部を占める風光明媚な妙心寺の地には、花園上皇の花園御所(離宮萩原殿)があった。
花園上皇は、建武2年(1335年)落飾(剃髪して仏門に入ること)して法皇となり、花園御所(離宮萩原殿)を禅寺に改めることを発願した。


勅使門 重文
_DSC4783.jpg

_DSC4785.jpg

_DSC4787.jpg

_DSC4789.jpg

三門 重文
_DSC4792.jpg
HP>慶長4年の建立。境内で唯一の朱塗りの建物です。 三門には空・無相・無作という、禅の境地による解脱の意味が託されています。

法堂 重文
_DSC4797.jpg

_DSC4799.jpg

方丈玄関
_DSC4801.jpg
拝観受付はまだ開いてなかったので、別のところへ回ってからまた戻ることにしました。

_DSC4805.jpg

_DSC4806.jpg

救世観音
_DSC4808.jpg
法隆寺の夢殿の観音さんと同じ容姿ですよね?

_DSC4809.jpg
nice!(82)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 82

コメント 6

susumu

雪ですか・・・
でも青空も見えてきましたね。^^
by susumu (2012-07-01 10:59) 

Sazaby

>susumuさん
 この日は結構天気はよかったですが、たまにぱらぱらと  寒かったです(-Д-)
by Sazaby (2012-07-01 11:12) 

mwainfo

妙心寺は、剣禅一致、かっての柳生一族が、禅の修業をしたと聞きます。
by mwainfo (2012-07-01 18:01) 

Sazaby

>mwainfoさん
 剣禅一致は沢庵和尚の言葉ですね。宗矩ともだいぶ親しかったようですが。
 沢庵和尚は大徳寺のお坊さんで、柳生家も大徳寺派です。
 ただひとりだけ、柳生兵庫助利巌のお墓だけ妙心寺にあるようです。
 禅の修行をした史実があるかどうかまでは存じ上げませんが。
by Sazaby (2012-07-01 19:44) 

Silvermac

予約投稿は、時々おかしいことがあります。
by Silvermac (2012-07-01 21:25) 

Sazaby

>Silvermacさん
 今となってはよく分かりませんが、まあいまさらしようがないですね^^;
by Sazaby (2012-07-01 21:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。