SSブログ

山科 毘沙門堂 [ ┗京都 楽土の道]

2/26 JRで山科へ(ひと駅)
_DSC4442.jpg_DSC4446.jpg
駅から1kmちょっと
神仏霊場巡拝の道 127番 毘沙門堂HP
_DSC4448.jpg_DSC4449.jpg
wiki>毘沙門堂の前身の出雲寺は文武天皇の勅願により、大宝3年(703年)行基が開いたという。その後、平安時代末期には出雲寺は荒廃していたが、鎌倉時代初期、平親範が平家ゆかりの3つの寺院を合併する形で再興。中世末期には再び荒廃していたが、近世に至り、天海とその弟子の公海によって現在地に移転・復興され、天台宗京都五門跡の一として栄えた。

後西天皇皇子の公弁法親王(1669 - 1716)は当寺で受戒し、晩年には当寺に隠棲している。以後、門跡寺院(皇族・貴族が住持を務める格式の高い寺院の称)となり、「毘沙門堂門跡」と称されるようになった。


_DSC4450.jpg
急な石段をあがると仁王門
_DSC4452.jpg_DSC4454.jpg_DSC4453.jpg

_DSC4456.jpg

_DSC4457.jpg

_DSC4459.jpg
さきの門にも三つ葵がついてます。復興させた天海達にかかわるものなんでしょうかね

本堂
_DSC4462.jpg_DSC4463.jpg_DSC4464.jpg

本尊は最澄作と伝わる毘沙門天(秘仏)
DSC06168.jpg
菊の朱印に何かの形が描かれていますが、なんだろう…文字??  )⊥( こんな感じ
_DSC4466.jpg

えっと… なにかの社^^; 鎮守社?
_DSC4469.jpg

勅使門
DSC06072.jpg
_DSC4473.jpg

弁天社
_DSC4476.jpg_DSC4479.jpg_DSC4480.jpg

_DSC4481.jpg

再び 山科駅へ
_DSC4483.jpg
nice!(87)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 87

コメント 8

Sazaby

まだ停電中…
by Sazaby (2012-06-20 07:34) 

Sazaby

8:07 やっと複電 (TдT)
by Sazaby (2012-06-20 08:08) 

ryuyokaonhachioj

長く停電したんですね。台風が酷かったんでしょう。
あると気にしないけど、電気が無いと不便なものですね。

by ryuyokaonhachioj (2012-06-20 16:49) 

Sazaby

>ryuyokaonhachiojさん
 かなり広域にわたって停電したようで、かなりの時間がかかったようです。
 12時間近く停電してました。まだ寝苦しいほど暑い季節でなくてよかったですよ。
by Sazaby (2012-06-20 16:53) 

susumu

それにしてももの凄く急な石段ですね。
降りるのも大変そうデス。^^
by susumu (2012-06-20 19:57) 

Sazaby

>susumuさん
 ここまでの道も緩いですが、長い登り坂でしたからね。Σ(´(・)`;)ウヘッて感じです(笑)
by Sazaby (2012-06-20 20:03) 

hanamura

台風被害お見舞い申し上げます。
山科閑居の談・・・「国鉄」の看板・・・ほぇぇ。
by hanamura (2012-06-20 22:05) 

Sazaby

>hanamuraさん
 ご実家は大丈夫でしたか? 結構ひどかったですね~^^;
by Sazaby (2012-06-21 08:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。