SSブログ

北野天満宮 ~中門 [ ┗京都 楽土の道]

2/25 13:40 神仏霊場巡拝の道 95番 北野天満宮へ HP
_DSC4267.jpg wiki>没後20年目、朝廷は道真の左遷を撤回して官位を復し、正二位を贈った。天慶5年(942年)、右京七条に住む多治比文子(たじひのあやこ)という少女に託宣があり、5年後にも近江国の神官の幼児である太郎丸に同様の託宣があった。それに基づいて天暦元年6月9日(947年)、現在地の北野の地に朝廷によって道真を祀る社殿が造営された。


_DSC4269.jpg_DSC4268.jpg
2/25は菅原道真の命日
梅花祭なるものが催されてました。
_DSC4270.jpg
正直な所、えらいときに来てしまったなって感じ…(;´Д`)

_DSC4272.jpg
灯篭の向こうに瓦屋根のお堂が見えますが、参道の反対側に東向観音堂があります。
北野天満宮となにか関係があるんではないかとふんでいたんですが… 出店の壁に近づくことすらできず…(;つД`)
のちのち調べた所、本堂は秀頼の命により片桐且元が再建したもので、道真公作の十一面観音像を本尊としているようです。
道真の本地仏が十一面観音らしい。(秘仏で拝観はできないようですが)
かつては北野神宮寺と呼ばれていたこともあるようです。

楼門
_DSC4274.jpg

_DSC4275.jpg  _DSC4276.jpg

_DSC4280.jpg

神楽殿にて
_DSC4281.jpg_DSC4286.jpg

中門(三光門) 重文
_DSC4287.jpg
HP>後西天皇御宸筆『天満宮』の勅額を掲げてある。 豊富な彫刻の中に日月星があるから三光門の名がある。
_DSC4291.jpg
ちょっとどこらへんにその彫刻があるのかはわからないです(;・∀・)

_DSC4290.jpg
nice!(99)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 99

コメント 4

アルマ

拝観が目的の場合、縁日の日に来ちゃうとちょっと・・・って思っちゃいますよね(^^ゞ
ホントにすごい人ですね・・・( ;´Д`)
by アルマ (2012-06-13 09:14) 

Sazaby

>アルマさん
 本殿周辺より参道の方が人が多いんですよねΣ(´(・)`;)
by Sazaby (2012-06-13 10:04) 

susumu

人が多いとどうしても上のほうを写してる写真が多くなりますよね。^^
ここでも片桐且元さん、いい仕事してるようです。
by susumu (2012-06-13 18:57) 

Sazaby

>susumuさん
 片桐且元、普請奉行以外で名前をみた記憶がないです^^;
 七本槍のひとりなのに…
by Sazaby (2012-06-13 21:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。