SSブログ

東福寺 国宝三門 [ ┗京都のお寺]

2/11 14:50 続き
三門 国宝
IMG_4212.jpg
あまりにデカいので携帯画像で全体像を
wiki>応永32年(1425年)に足利義持が再建し、現存する禅寺の三門としては日本最古のものである。上層に釈迦如来十六羅漢を安置する折衷様の五間三戸二重門である。(「五間三戸」とは正面の柱間が5つ、うち中央3間が通路になっているという意味、「二重門」は2階建ての門だが、「楼門」と違い、1階と2階の境目にも軒の出を作るものを言う。)
_DSC2809.jpg_DSC2816.jpg
京の冬の旅 特別公開で中には入れたのですが、撮影禁止
_DSC2817.jpg
回廊から外の景色を撮るのも禁止ときたもんだ┐(´д`)┌
_DSC2824.jpg(パネルの写真)
中ではボランティアの方がお話を聞かせてくださるんですが、まあ中はすごい人の数…
_DSC2822.jpg

後は周囲をふらりと
浴室 重文
_DSC2820.jpg
wiki>長禄3年(1459年)に建てられた京都最古の浴室建築の遺構

東司 重文
_DSC2814.jpg
wiki>日本最大最古の禅宗式の東司(便所)の遺構で、多くの修行僧が一斉に用を足すことから百雪隠(ひゃくせっちん)とも呼ばれる。

六波羅門 重文
_DSC2815.jpg
wiki>もと北条氏の六波羅政庁にあったものを移したことから、この名で呼ばれている。

もうちょっと続きます。
nice!(123)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 123

コメント 4

susumu

重要文化財のトイレは見てみたい気がします。^^
by susumu (2012-04-05 20:04) 

Sazaby

>susumuさん
 用を足すのも修行だそうで、いろいろ作法があるようですよ(  ̄ロ ̄)
by Sazaby (2012-04-05 20:38) 

よっすぃ〜と

ふと思いついたのですが、撮影禁止のところで写生はどうなのかな?
サッと絵が描けるようにスケッチブック持ち歩くのもありだな~と思ったのですが、どれだけ早く且つみんなになるべく正確に情景を伝えられる絵が描けるか?ってのが問題ですね(^^;
ササっと絵を描く練習をしてみよう!
by よっすぃ〜と (2012-04-05 22:12) 

Sazaby

>よっすぃ~とさん
 スケッチがだめな場所はその旨きちんと表示がありますので、それがなかったらOKかもしれません。
 まあ、基本的に文化財の建物の中ではスケッチ禁止ですが(;・∀・)
 汚れる要素が大きいので、写真より厳しいかも
by Sazaby (2012-04-06 05:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。