SSブログ

都督府古址 [ ┗史跡をふらふら]

11/13 14:20 大宰府政庁跡へ ちょっと駐車場入り口が分かりにくい
政庁跡正門礎石
_DSC1229.jpg
政庁跡は多くの家族連れがのんびり過ごしていました。
_DSC1231.jpg

水堀
_DSC1232.jpg

中門跡
_DSC1236.jpg

_DSC1238.jpg

大野城方面
_DSC1240.jpg

都督府古址
_DSC1243.jpg_DSC1247.jpg
wiki>平城宮木簡には「筑紫大宰」、平城宮・長岡京木簡には「大宰府」と表記されており、
歴史的用語としては機関名である「大宰府」という表記を用いる。
都市名や菅原道真を祀る神社(太宰府天満宮)では「太宰府」という表記を用いる。「宰府」と略すこともある。
なお現在、地元では史跡は「都府楼跡」(とふろうあと)あるいは「都督府古址」(ととくふこし)などと呼称されることが多い。


展示館で資料などチラ見して糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
_DSC1250.jpg_DSC1252.jpg
nice!(102)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 102

コメント 7

マチャ

広々としてますね。のどかな雰囲気ですし、
奈良に住むものとして親近感があります(*^_^*)
by マチャ (2012-02-17 09:48) 

hanamura

来週は福岡へ行く予定です。(予定は未定、決定にあらず。)
by hanamura (2012-02-17 18:04) 

Sazaby

>マチャさん
 平城京跡に比べたらかわいいものですが、
 全体が把握できる大きさで妄想しがいがあります(笑)

>hanamuraさん
 自分は来週は…(・∀・)ニヤニヤ
 天気がいいといいですね~Σ(´(・)`;)
by Sazaby (2012-02-17 18:34) 

susumu

九州国立博物館で屋根猫の写真撮られてたのは、政庁の門の模型だったのですね。^^
by susumu (2012-02-17 19:54) 

Sazaby

>susumuさん
 そうです、南門の模型だったかな?
by Sazaby (2012-02-17 21:13) 

楽しく生きよう

ここ何度か行きましたが歴史を感じられていいですね。
by 楽しく生きよう (2012-02-18 05:24) 

Sazaby

>楽しく生きようさん
 実際いつから存在するか不明なくらい古い時代からありますし、
 奈良の都より古い日本最初の都といえるかもしれないです。
by Sazaby (2012-02-18 11:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。