SSブログ

太宰府天満宮 本殿 [神社]

11/13 12:50 境内で菊花展も催されてました。
_DSC1167.jpg
_DSC1168.jpg_DSC1170.jpg

本殿 重文
_DSC1173.jpg
今の本殿は小早川隆景によるものです。
本殿に向かって右側の木が飛梅
  「東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」 道真
_DSC1176.jpg_DSC1177.jpg_DSC1178.jpg

_DSC1186.jpg_DSC1187.jpg_DSC1192.jpg
nice!(110)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 110

コメント 10

hanamura

なで牛は、さすがピカピカ!
by hanamura (2012-02-15 05:22) 

Sazaby

>hanamuraさん
 トナカイのように鼻がピカピカです(笑)
by Sazaby (2012-02-15 05:34) 

アルマ

一番下のお写真は麒麟ですか???
すごいですね(#^.^#)
by アルマ (2012-02-15 09:25) 

れもん

大宰府天満宮に行ったのはずいぶん昔のことですがこんなにたくさんの人はなかった。今写真で拝見してずいぶん立派な社なのだなあと改めて思います。
by れもん (2012-02-15 16:08) 

Sazaby

>アルマさん
 麒麟ですね~ 150年ぐらい前のもののようですよ
 その向こうに見えてますが、鷽の像もありました。

>れもんさん
 桃山時代の華やかな社殿ですよね~
by Sazaby (2012-02-15 18:25) 

susumu

飛梅の樹齢1000年以上ってスゴイです。
そろそろ咲きはじめる頃でしょうか・・・。^^
by susumu (2012-02-15 20:32) 

マチャ

さすがに立派な天満宮ですね。
我が家の近所(今、ブログで掲載している垂仁天皇陵の近く)には
菅原という土地があるのですが、菅原氏はそこの発祥で、
道真もそこで生まれたという伝承が伝わっています。

by マチャ (2012-02-15 20:53) 

Sazaby

>susumuさん
 九州は温かいですからね、咲き始めてるかもしれないです。

>マチャさん
 こんな伝説もありましたよ
 http://darksazaby.blog.so-net.ne.jp/2010-10-15
by Sazaby (2012-02-15 21:39) 

マチャ

リンク先、拝見しました(^-^)/
そうそう、道真の生誕地やそのエピソードはいろいろ伝わっていますよね。
実はこちらの地元でも、その頃はもう菅原氏は奈良から京都・滋賀方面へ移ってただろうから、
奈良では生まれてないんじゃないか、と「小さな声で」言われてます(苦笑)
by マチャ (2012-02-16 15:50) 

Sazaby

>マチャさん
 真実しか伝わってなかったら歴史なんてつまらないものです。
 初期の天皇たちや日本武尊命などもただの人になってしまいますからね^^;
by Sazaby (2012-02-16 17:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。