SSブログ

倶利伽羅不動寺 [寺]

9/30 丸一日雨でしたね。
16:20 倶利伽羅峠の石川県側(といっても境内に県境があるようですが)
_DSC1429.jpg
手向神社の鳥居
_DSC1432.jpg

手向神社石堂神殿
_DSC1434.jpg
> 平成10年(1997)4月20日津幡町文化財指定(建造物)
 古くは天平19年(747)の万葉集(巻17)、元慶2年(898)の三代実録に「手向の神」と記される。不動信仰と習合して長楽寺となっていたが、明治初期に手向神社とした。本殿は慶長19年(1614)前田利長の病気平癒の祈願のため、3代藩主利常が寄進した長楽寺不動堂、のち護摩堂になっていた9尺(約273cm)四方の石堂神殿。昭和47年建立の木造神殿内に移築安置した。越前笏谷石製の建築物で、柱・屋根・棟など重厚な拵えとなっており、彫刻も入念に造作されているなど、すぐれた建築がなされている。

見えるのは周りの木造神殿だけ

倶利伽羅不動寺本堂
_DSC1439.jpg_DSC1438.jpg 火渡りの文字も見えます∑( ̄□ ̄;)

こちらは別堂のお不動さん
_DSC1442.jpg

_DSC1443.jpg_DSC1444.jpg_DSC1446.jpg

_DSC1447.jpg

この日のメニューはこれで終了 宿泊地へ車を走らせるのでした
_DSC1449.jpg
nice!(101)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 101

コメント 7

susumu

デッカイ剣ですね。
それに比べて五重の塔は小さそう・・・。^^
by susumu (2011-11-30 05:52) 

yakko

お早うございます。
雨で残念でしたが、かえって霊気が漂っているような雰囲気がありますね。
by yakko (2011-11-30 06:07) 

Silvermac

倶利伽羅峠,源平合戦で有名ですね。
by Silvermac (2011-11-30 06:23) 

くまら

懐かしいなぁ~桜シーズンが終わったら行ってみようかしら
by くまら (2011-11-30 08:50) 

Sazaby

>susumuさん
 龍が見当たりませんが、倶利伽羅剣でしょうね。
 五重の塔はその通り、まあおそらく感じたとおりの大きさです^^;

>yakkoさん
 風がなければ全然問題ないです。
 でも写真を撮るのはなかなか難しいですね^^;

>Silvermacさん
 清盛が死んだあとの話はやっぱり大河でも扱われないでしょうかね?

>くまらさん
 火渡りなぞ見に行ってはいかがでしょう?
 10月の第一日曜日…あれ? この二日後??Σ(゚Д゚;
by Sazaby (2011-11-30 19:47) 

れもん

行ってみたい所ですねー。
by れもん (2011-12-02 21:47) 

Sazaby

>れもんさん
 結構山奥ですが、それゆえなかなか雰囲気があります^^
by Sazaby (2011-12-19 05:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。