SSブログ

住吉大社 [ ┗大阪 豊楽の道]

4/29 14:40
神仏霊場巡拝の道42番(大阪1番) 住吉大社
DSC07479.jpg
まずは前回改修中で見られなかった反橋(太鼓橋)
DSC07483.jpg
DSC07484.jpg淀殿寄進の橋です
ピカピカですけど
住吉鳥居
DSC07487(1).jpg
>四角柱の鳥居であるため、角鳥居 (かくとりい) とも呼ばれています。このような四角柱の柱は古い様式で大変珍しく、各本殿と拝殿の間に建っている木造朱塗りの鳥居が原形となっています。

DSC07488(1).jpg

本殿(というか拝殿) 前回は第一殿、第二殿も修復中だったんだ
DSC07491.jpg
住吉造朱色の部分が国宝の本殿 二間(ふたま)続きのシンプルな造り。
DSC07490.jpg
↓なるほど拝殿から覗くと本殿のすぐ前に朱色の鳥居がありますな
DSC07494.jpg
DSC08412.jpg 第一本宮(底筒男命:そこつつのをのみこと)
第二本宮(中筒男命:なかつつのをのみこと)
第三本宮(表筒男命:うはつつのをのみこと)
第四本宮(息長足姫命:おきながたらしひめのみこと)= 神功皇后(じんぐうこうごう)
神功皇后は応神天皇のお母さんですね
DSC07495.jpgDSC07502.jpg

あとはざっと

DSC07504.jpgDSC07510.jpg

DSC07514.jpg
変な顔の一寸法師なのかと… ただの顔出しパネルだった

御神田には こいのぼり
DSC07521.jpg

石舞台 日本三舞台のひとつ あとは厳島神社四天王寺
DSC07524.jpg
おっちゃん達 それは重要文化財ですよ
ってか 前は柵があったけどな… o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

DSC07481.jpg
nice!(102)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 102

コメント 6

hanamura

招き猫の土人形があるとか…
また鯉のぼり!にぎやかでイイナァ。
by hanamura (2011-07-04 09:10) 

punchiti

大阪のこういう面はガイドブックなどではなかなかわからないですね。
いつもセカセカと土産購入、名物摂取で済ましていますが、もったいないです。
by punchiti (2011-07-04 12:13) 

よっすぃ〜と

反橋はすごいアーチですね。
うちのおばあちゃんには渡れそうもない(^^;
by よっすぃ〜と (2011-07-04 18:06) 

Sazaby

>hanamuraさん
 一寸法師の写真とその右上に初辰まつりの旗が立ってますね
 5月の初辰はかなり大きなものらしいんですが、え~とこの二日後ですね (。・x・)ゝ

>punchitiさん
 自分はガイドブックとか全くみないんですよね(;・∀・)
 結構タイトなスケジュールでお土産に目もくれることもなく てくてく歩きまわります

>よっすぃ~とさん
 その名の通り反りまくりですね(笑)
by Sazaby (2011-07-04 23:02) 

celina

こんにちは。

住吉大社は毎年お正月に参拝に行きます。
いつも冬なので夏の顔をしている住吉大社が新鮮でした^^。
by celina (2011-07-05 23:12) 

Sazaby

>celinaさん おはようございます。
 お正月はにぎやかでしょうね~Σ(゚Д゚)
by Sazaby (2011-07-06 05:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。