SSブログ

出雲大社境外攝社 いのっつぁん? [ ┗日本神話]

出雲大社から少し東にいったところにあるすごく小さなお社。
神魂伊能知奴志神社(命主社)「いのっつぁん」と呼ばれてるようです
_DSC0900.jpg
祭神は 神皇産霊神(カミムスビノカミ)
調べたところ 天地開闢のときに現れた三番目の神と
大国主命の国造りを助け、大国主命が兄ちゃんたちに殺されたときも使わした使者により蘇生したと。
なんか 裏ボスっぽい存在です。
ここに来たのはこれ
「大社のクスノキ」として新日本名木百選に選ばれてます。
_DSC0903.jpg_DSC0906.jpg
ぱっとみよく分かりませんでしたが、よく見ると根元がすごいことにΣ(・ん・;メ)
推定樹齢1,000年

この後はまた近くにある、島根県立古代出雲歴史博物館 HP 企画展とのセット券で1000円です。
_DSC0907.jpg

「宇豆柱(うづばしら)」
_DSC0909.jpg
発掘された古代本殿の柱です。

展示内容は 日本神話に関するものもありますが、古事記、日本書紀よりも出雲国風土記のものが多かったかな?
日本神話シアターというのがあって 大国主の国造り を見ましたが、
途中から記憶がありません… 来るときの電車の中であんまり寝れなかったからな…
企画展示は 「神々のすがた」~古代から水木しげるまで~
ゲゲゲ大人気ですね。

この後は再び出雲大社に戻って今度は大社の西側を散策
_DSC0910.jpg
nice!(66)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 66

コメント 7

susumu

いや~凄いですね。^^
1000年という長い時のなかで、根元の土が流されて
少しづつ根が露出したのでしょうか。
by susumu (2010-11-21 05:58) 

yakko

お早うございます。
これはもう木の神様ですね〜〜 おとぎ話の世界のようです。
1000年ですか、この国を見続けてきたんですね〜 \(◎o◎)/!
by yakko (2010-11-21 08:37) 

よっすぃ〜と

1000年もするとクスノキも妖怪化するのでしょうか(^^;
by よっすぃ〜と (2010-11-21 20:24) 

Sazaby

>susumuさん
 根上がりクスノキかはわかんないですね~
 普通のクスノキの根元がどうなってるのかまじまじ見たことがない…

>yakkoさん
 1000年 いろいろあったでしょうね~
 ひょっとしたらこの木が若いころ 古代の神殿を見上げてたかもしれないですね

>よっすぃ~とさん
 後日 例の妖怪の国へ訪れましたが いたかな~(笑)
by Sazaby (2010-11-21 22:24) 

シービーちゃん

日本神話のロマンが詰まった出雲大社。
ぜひ1度行ってみたいです。
by シービーちゃん (2010-11-21 23:08) 

PANDA

Sazabyさま
樹齢1000年のクスノキ、迫力ありますね。
黒っぽい筋のような部分は補修された跡なのでしょうか、
落雷の跡だったりしたら格好良すぎます・・・(・。・;スゴイー!!
by PANDA (2010-11-21 23:38) 

Sazaby

>シービーちゃんさん
 出雲はもちろん中国地方は日本神話に山ほど出会いますね
 いろいろまだ回ってみたいです。

>PANDAさん
 黒い後は樹木医さんに治してもらった跡でしょうね
 年をとるともろくなるのは木も人間も一緒ですね
by Sazaby (2010-11-22 00:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。