SSブログ

高野山 その四 大伽藍 [寺]

高野山 金剛峰寺の中心部分となる場所です
東塔
DSC07995.jpg
三昧堂(左)と大会堂(右)
DSC07997.jpgDSC07999.jpg

不動堂 国宝
DSC08002.jpgDSC08004.jpg
なにも主張せずひっそりと佇んでます。簡単に見過ごしそう
屋根(軒?)の形が変わってますね

根本大塔
DSC08008.jpg

真っ白な鐘楼
DSC08011.jpg
大塔の鐘・高野四郎 というらしい。1547年にできた鐘で日本で4番目に大きかったから。
太郎~三郎は知らない…

半分白い経蔵 六角経蔵
DSC08031.jpgDSC08032.jpg
取っ手がついてますね。どうやら回るらしいんですが、
 >一回りすれば一切経を一通り読誦した功徳が得るといわれています。
問題はどの部分が回るかですね…取っ手が付いてる幅の部分だけとは思いますが( ̄▽ ̄lll)
 さわってないので分かんないです

金堂 高野山の本堂となる建物です。
DSC08010.jpgDSC08015.jpg
もともと本尊は阿閦如来となってるようですが1926年お堂とともに焼失
今の本尊は薬師如来となってるみたいです 多分?
(HPでは薬師如来となってるが、wikiでは阿閦如来)
御朱印
DSC04735.jpg

孔雀堂
DSC08018.jpgDSC08023.jpg
孔雀明王 快慶作という話ですがこれはレプリカのよう 本物?は宝物館に

西塔 重文
DSC08024.jpg

御社山王院
DSC08027.jpg
伽藍の一番奥のほうに神社がありました。
山王院 重文 神社の拝殿のようです。
DSC08030.jpg

DSC08038.jpg

このあと、霊宝館へ行ってから 奥の院
DSC08041.jpg
nice!(57)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 57

コメント 4

susumu

真っ白な鐘楼と半分白い経蔵 六角経蔵
とても興味深いですね、白って初めてみました。

六角経蔵、回してみたいですよね。(笑)
でも、古いものだから取っ手が折れちゃいそうで
自分も回さないかな~。^^
by susumu (2010-08-19 05:47) 

enosan

この付近に積雪があると最高に綺麗ですよ、冬場にもいらして下さいね。
by enosan (2010-08-19 09:15) 

hanamura

高野山に行きたくなったので、図書館に行って建築関連の本を探してきます。
by hanamura (2010-08-19 11:30) 

Sazaby

>susumuさん
 現場の表札には回りますとは書いてないんですよね
 (記事の注釈はHPより)
 さわってやな音でもしたらビビリますからね…

>enosanさん
 まだ周囲の塔頭も全然回ってないので
 またいつか来たいですね

>hanamuraさん
 熱心ですね、たしかに知識があればもっと楽しめるかも(*´ -`)
by Sazaby (2010-08-19 18:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。