伏見稲荷大社 [神社]
3/20 13:50 さらに南下してきました。
![DSC06037[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060375B15D.jpg)
鮮やか朱色です。 来年鎮座1300年とか書いてあります。
今回は一番奥までは行きません。 奥社辺りまでで
楼門 秀吉造営とされてます。
![DSC06038[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060385B15D.jpg)
拝殿?と本殿
![DSC06039[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060395B15D.jpg)
![DSC06040[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060405B15D-dacbd.jpg)
少しだけ奥へ行ってみます。
![DSC06042[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060425B15D.jpg)
これはなにがどうなっているのか…
![DSC06046[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060465B15D.jpg)
千本鳥居
![DSC06045[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060455B15D.jpg)
途中工事中で外を通らされたり![DSC06048[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060485B15D-3cfa6.jpg)
![DSC06049[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060495B15D-6f485.jpg)
![DSC06051[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060515B15D.jpg)
奥の社 あれ 写真とってないみたい (。・x・)ゝ
奥の社裏の鳥居奉納所とおもかる石
![DSC06054[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060545B15D.jpg)
![DSC06055[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060555B15D-dbda8.jpg)
![DSC04558[2].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC045585B25D.jpg)
![DSC06037[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060375B15D.jpg)
鮮やか朱色です。 来年鎮座1300年とか書いてあります。
今回は一番奥までは行きません。 奥社辺りまでで
楼門 秀吉造営とされてます。
![DSC06038[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060385B15D.jpg)
拝殿?と本殿
![DSC06039[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060395B15D.jpg)
![DSC06040[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060405B15D-dacbd.jpg)
少しだけ奥へ行ってみます。
![DSC06042[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060425B15D.jpg)
これはなにがどうなっているのか…
![DSC06046[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060465B15D.jpg)
千本鳥居
![DSC06045[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060455B15D.jpg)
途中工事中で外を通らされたり
![DSC06048[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060485B15D-3cfa6.jpg)
![DSC06049[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060495B15D-6f485.jpg)
![DSC06051[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060515B15D.jpg)
奥の社 あれ 写真とってないみたい (。・x・)ゝ
奥の社裏の鳥居奉納所とおもかる石
![DSC06054[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060545B15D.jpg)
![DSC06055[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060555B15D-dbda8.jpg)
![DSC04558[2].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC045585B25D.jpg)
![DSC06044[1].jpg](https://darksazaby.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_4a1/Sazaby/DSC060445B15D.jpg)
こんにちは。この千本鳥居を背景に記念撮影しました f(^ー^;
by yakko (2010-07-02 15:35)
合体したきつねさんは何を表してるんでしょうね?
連なる赤い鳥居を見ると恐怖映画を思い出してしまうので、ちょっと苦手です。
by よっすぃ〜と (2010-07-02 15:35)
>yakkoさん
定番ですね(σ ̄ー ̄)σ
>よっすぃ〜とさん
赤い前掛けで狐自体どういう姿勢なのかもわかりません
どうなってんでしょう?
二匹でなにか持ってるのかな…
by Sazaby (2010-07-02 16:50)
我輩の高校は更に少し南下した深草・墨染にあります。懐かしいっすよ(^-^)/
by ritton2 (2010-07-02 17:10)
ritton2さん お顔が変わりましたね
京都が地元ですか いいですね~
by Sazaby (2010-07-02 19:06)
こんにちは!
鮮やかな朱色ですね。
京都、じっくりゆっくり観光してみたいです、修学旅行じゃなく笑
by kuji5146j (2010-07-03 09:34)
kuji5146jさん ご訪問、コメントありがとうございます。
伏見稲荷は修学旅行以来でした(笑)
by Sazaby (2010-07-03 19:23)