SSブログ

井伊神社 [神社]


井伊神社



天保13年(1842)に彦根藩12代藩主井伊直亮が、井伊家の始祖井伊共保の750回忌にあたり、井伊谷(現静岡県)八幡宮から井伊大明神を分霊して神像を造り、龍潭寺の参道脇に祀ったのがはじめとされます。また、彦根藩初代藩主直政・彦根藩2代藩主直孝も祀られています。

井伊谷八幡宮

DSC01236.JPG
主祭神
鞆安(たぶん ともやす)、直政、直孝
浜松の龍潭寺にかけてあった家系図
DSC00755.JPG
によると。鞆安は初代の共保のことだろか? あと、直政と直孝は彦根の初代と2代目藩主ですな。
つーか井伊神社の由緒のとこちゃんとみたら共保の名前がでてるな。参道
DSC01239.jpg

なぜか鉄製の覆いに囲まれてます。
遠目に修復中なのかと思いましたが、入口の扉は腐って落ちかけてます。だいぶ放置されてる感じ。
DSC01245.jpg

かなり立派なもののような感じがしますが、かなり朽ちてきてます。
DSC01242.jpg
DSC01246.jpg

こんなのもぽつんとあったり
DSC01247.JPG

滋賀新聞によると、財政難でなんともならんと書いてあります。
また、同記事に
>天保13年(1842)に龍潭寺(古沢町)の境内に創建した八幡宮が始まり。明治元年(1868)の神仏分離令により、その翌年に建物が現在の地に移されたが、龍潭寺によると、当時のご神像は同寺にいまも保管されているという。
DSC01199.JPG
これのことだね たぶん

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。